気になるご質問回答コーナー🌟19 二重治療5
二重治療後の経過についてのご相談
埋没法をしてお風呂上がりに瞼両目に白い膨らみみたいなものが出るのですが、これは糸でしょうか?
埋没二重術を先日しました。
お風呂に入るまでは出ないのし、またお風呂上がって少し時間が経つとなくなるのですが、お風呂上がりに、両目の埋没をした点に白い膨らみみたいなものがでてきます。
糸が出てきてるのでしょうか?
これは、1度受診した方がいいのでしょうか?
熊本県在住 20代 女性
西宮SHUHEI美容クリニック院長の山本周平と申します。
二重術を受けられた後の経過でご不安なのですね。
白い膨らみができる原因として考えられるのが、埋没して結び目ができている箇所が、皮膚に近くあることだと思います。
入浴によって血流が良くなり、埋没点が少し強調されているのだと思います。
一時的なもので、赤く腫れ上がったり、痛みが伴うようなものでなければ様子を見ていて大丈夫かと思います。
万が一、痛みや腫れが出てくるようであれば、一度施術を受けられたクリニックでご相談されることをお勧めいたします。
二重の埋没法から1年以上経ちますが急に腫れました。
去年7月に右目の二重のラインを修正するため右目に埋没法をしました。
一年以上経って感染等するのか分からないのですが、数日前から急に腫れがでてきて4日経ちますがなかかなよくなりません。
眼科で診察してもらうと、マツエクのせいでちゃんと洗顔が出来ないため、細菌が溜まってしまっているのかもしれないと言われましたが埋没のことは眼科医には伝えておりません。
埋没法をして1年半ほど経った後でもこういう症状はなることはあるのでしょうか?
大阪府在住 20代 女性
西宮SHUHEI美容クリニック院長の山本周平と申します。
埋没法を受けられて、一年以上経ってから赤く腫れていることでご不安なのですね。
今回のケースでは、感染症も考えられますが、糸が皮膚表面に近づいてきて、皮膚でアレルギー反応(異物反応)を起こしている可能性も考えられます。
ただし、埋没法に関係なく、化粧品やまつ毛エクステなどによって皮膚がかぶれてしまった可能性も十分に考えられます。
まずは、眼科用軟膏を塗って、腫れている箇所にはメイクをせずに経過を見ることが第一かと思います。
それでも改善が見られない場合は、埋没法にも原因がある可能性を考えて、一度抜糸をするか施術を受けられたクリニックでご相談されることをお勧めいたします。
おすすめ記事
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 13
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 12
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 11
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 10
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…