気になるご質問回答コーナー🌟20 ボトックス注入
ボトックスによって下がって衰えた頰は時間が経過すれば元に戻る?
半年前に、目の下から目尻にかけての頰全体にボトックスと水光注射を打ちました。
直後から笑えなくなり、現在はだいぶ笑えるようになってきましたが、筋肉が衰えたせいか頰が下がり平たくなってしまった気がします。
まだボトックスは完全に抜けてはいません。
頰の筋力トレーニングも自宅でしていますが、ボトックスによって下がって衰えた頰は時間が経過すれば元に戻るのでしょうか。
愛媛県在住 40代 女性
西宮SHUHEI美容クリニックの山本周平と申します。
表情筋に対してボトックス注射をして、筋力が低下したように感じられているのですね。
筋力が低下し、筋肉が痩せているとしたらそのような症状は起こり得ます。
そのような場合は、笑顔を作るようにするなど表情筋を意識的に使用することで、筋力アップを試みることも1つの方法です。
あとは、筋膜の緩みも生じていると思われますので、たるみ・リフトアップ治療のHIFU(ハイフ)などのレーザー治療をやられることもオススメ致します。
HIFU(ハイフ)はそういったたるみ治療としてはとてもいいですので、一度試していただく価値はあるかと思います。
エラボトックス後、片顎が痛みます。副作用でしょうか?
エラボトックスを100単位打ってもらいました。
特にそれまで咀嚼が疲れやすいくらいで何とも無かったのですが、一週間後、朝起きると片顎にだけ痛みがありました。
口が開けにくくなり、噛み締めるとかなり痛みます。
ジンジンする痛みで寝づらくもあるのですが、副作用なのでしょうか。
東京都在住 20代 女性
西宮SHUHEI美容クリニックの山本周平と申します。
エラボトックス後のお痛みでお悩みなのですね。
1週間後に、片側だけが痛み、口が開けにくいなどの症状がある場合は、感染を起こしている可能性も考えられます。
痛む場所は熱を持っていたり、腫れたりしていませんか?
熱を持っていたり、腫れがひどい場合は感染症の可能性も考えられますので、症状がひどくなる前に、施術を受けられたクリニックまたはお近くのクリニックで診ていただくことをオススメ致します。
おすすめ記事
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 13
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 12
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 11
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 10
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…