気になるご質問回答コーナー🌟23 たるみ・リフトアップ治療
院長ブログ
たるみってどうして起きるの?
最近、ほうれい線や口元のたるみ、顔が四角になっていることがとても気になります…
たるみの原因と治療方法について教えてください。
大阪在住 30代 女性
加齢によるたるみの原因は色々なことが重なって起きてしまいます。
・皮膚の弾力が衰え
・皮下脂肪の弾力の低下
・筋肉の衰え
・筋肉の上の筋膜の緩み
・骨の萎縮
その結果、皮膚や皮下脂肪が重力に負けて、たるんでしまう…
そんな時の
たるみ治療の選択肢
① 切開によるフェイスリフト
② 糸リフト (引き上げ効果は一番高い)
③ 美容針
でも、手術は怖いという方もおられます…
そんな方には
④ レーザー治療:HIFU(ハイフ)、サーマクール
がオススメです。
サーマクールの症例
HIFU(ハイフ)の症例
HIFU(ハイフ)とサーマクールであれば、ダウンタイムもほぼなく自然な引き上げと引き締めを実現することができます。
HIFU(ハイフ)とサーマクールの効果の持続性は約6ヶ月〜1年間と長期的です。
1回の施術で効果を実感できるところも素晴らしい点です。
たるみが気になっている方には、受けてみていただきたい治療ですね
おすすめ記事
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 13
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 12
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 11
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 10
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…