ご質問回答⭐️37 目の下のくま・たるみ治療
目の下の膨らみに一番効果的かつダウンタイムが少ない治療法を教えて下さい
目の下のたるみ取りをしようと思います。
目の下の切らないタルミ取りか、裏ハムラどちらがいいですか?
40代で目の下はそこそこ膨らんでいます。
目の下の切らないタルミ取りをした場合の後、脂肪注入するにあたってリッチフェイス、コンデンスリッチフェイス、ナノリッチ、セルーション、フィラーゲラー、脱脂リポ、脱脂ダブルリポなど
クリニックによって手術名が違うだけなのかもしれませんがたくさんあります。
どれが一番効果的かつダウンタイムが少なそうでしょうか?
宝塚市在住 40代女性
西宮SHUHEI美容クリニック院長の山本周平と申します。
目の下の切らないたるみ取りと裏ハムラ法の違いは、簡単に言ってしまうと目の下のたるみの原因となっている脂肪を一旦綺麗に取りきるか、その脂肪を再利用してゴルゴ線の部分を埋めようとするかの違いになってきます。
ただ、その脂肪分がゴルゴ線に見合った量かどうかは難しいため、私個人的な意見としては目の下のたるみ取りをした後に、脂肪注入をする方がより綺麗に仕上がります。
脂肪注入のメニュー名はたくさんあって、分かりにくいですよね。
私も全てのクリニックの脂肪注入を把握しているわけではありませんが、脂肪を遠心分離する際のフィルターの質等で脂肪の細かさが変わってきます。
基本的にはどの脂肪注入も施術者の丁寧な治療によって一定の効果を出すことが可能です。
ダウンタイムについてはどの施術も同じかと思います。
おすすめ記事
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 13
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 12
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 11
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 10
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…