『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 10
『コロナに負るな!』
栄養学と予防医学の専門医の立場からから、
第 10 回
今回のテーマは
『腸内環境改善にいい食べもの』
前回、免疫力アップには、腸内環境の改善、低体温の改善、
今回は、腸内環境を整えるための具体的な良い食材をご紹介✨
腸内環境を整えるには善玉菌を優位にしないといけません。
具体的には、善玉菌が住みやすいように、
『便通を良くすること』
『善玉菌のエサをとること』
です。
便通を良くするためには
①運動をする
②食物繊維を多く含む食材を取る
具体的には、海藻や野菜、キノコ類
③マグネシウムやカリウムを取る
具体的には、アーモンド、アボカドなど
善玉菌のエサとなる食材を取るには
①発酵食品をとる
キムチ、味噌、納豆、ぬか漬けなど
この時、ヨーグルトは乳製品で、カゼインも入っているので、
②食物繊維を多く含む食材をとる
食生活が私たちの免疫力を鍛えます!
ぜひ意識してみてください✨
コロナウィルス感染予防と重症化予防に皆様にぜひ受けて頂きたい
高濃度ビタミンC点滴10,000mg
通常9,800円 ➡︎ 2,980円
===========================================================
有効期間:3/28(土)〜4/30(木)コロナの状況により延
対象者:本ページを閲覧された方
利用条件:本ページをご提示ください。
お一人様3回までご利用頂けます。
===========================================================
おすすめ記事
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 13
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 12
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 11
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…
-
院長ブログ
『コロナに負けるな!!』 感染症予防のためのブログ 10
『コロナに負るな!』 栄養学と予防医学の専門医の立場からから、新型コロナウィルス感染症対策について、皆様に…